ハイハイ体操

今回は当院でオススメしているハイハイ体操についてお話しします!
・そもそもハイハイとは、、、
ハイハイは人が成人になる過程で、誰にも教わらずに自然と身体に組み込まれた体操なのです。
成人までの成長過程は、生後3〜4ヶ月で首がすわり、ハイハイをし、歩き始めるまでは約2年かかります。それから二足歩行をし、成人の体を15〜16歳くらいまでかけて形成します。
ハイハイをしっかりとしていないと、骨格が上手くできていない状態で立ってもよく転んだり、ケガをしやすかったりします。
つまりハイハイとは、直立する為の準備期間と言えます。
・なぜ大人がする必要があるのか
人が移動する時は車、バス、自転車など歩いて移動する機会が極端に減って来ています。心当たりありませんか?
そのように歩く時間が減ってくると体がくの字になりやすくなってきます。
ハイハイは上述したように直立行動する為の準備期間ですから、もう1度手前の運動に戻って体を再構築しましょうという意味があります。
ハイハイは2年間かけて体を成長させる運動ですから、たとえば骨の形成なども長期間這う事によって形が本来の形状に近づく事が多々あります。慢性と諦めている方も、この体操を習慣づける事によって多くを解決してくれます。
五十肩などで数年上がらないような方も、ハイハイを続ける事で克服した方が多くいらっしゃいます。這っているうちにバランスを取り戻していくんですね。
その他にも、肩こり、猫背、膝痛、生理痛、骨粗鬆症まで幅広い範囲で効果が表れた臨床実績があります。
症状の改善、バランスの獲得、毎日の健康維持のために、ハイハイ体操を続けてみてください。