椎間板ヘルニアについて

『椎間板ヘルニア』
一度は聞いたことがある病名だと思います。
この病気は、髄核が漏れ、
隣にある神経を圧迫し、
痛みや痺れが出ると言われています。
しかし、髄核はほとんどが水分です。
水に神経のような弾性体を
圧迫する力はないです。
ではなぜ、痛みや痺れがでるのか?
それは骨盤捻挫によって起こります。
女性の横坐りや足組み姿勢で
骨盤を捻ることが習慣になっていると、
骨盤から繋がる腰椎まですべてが捻れ、
神経が捻れる原因になってしまいます。
つまり、姿勢など、生活習慣の改善が
完治までのカギとなります。
また、髄核は免疫によって2〜6ヶ月後には
消失します。
なので慌てて手術による髄核切除を
する必要はありません。
まずは、土台の骨盤の捻挫、姿勢など、
生活習慣を改めることで
完治に繋がっていきます。
もし現在ヘルニアと診断され、治らず、
心配で気になるようでしたら、
ぜひ1度受診してみてください。